|
事業の項目
|
事業の概要
|
1.まちづくりサロン運営事業 |
まちづくりに興味を持つ人たちの溜まり場をつくります。 |
まちづくりの情報の系統的提供のための、勉強会を主催します。 |
2.棚倉セールスプロモーション事業 |
まちをPRし、売り出す為にいろいろなことをみんなで検討し実施します。 |
まちの紹介、店・商品の開発と紹介、人材の紹介のためにパンフやHPを作ります。 |
ルネサンス棚倉や倉美館と連携を強化し、音楽祭や演劇祭、舞踏祭などの新しいイベントを企画し実施します。町外からの来訪者へのPRとして、JRを活用した特別専用列車を企画し、受入態勢を充実させます。 |
ポイントカードや商品券の事業の一体化をみんなと相談し、一層の拡大を目ざします。 |
商店街全体での空き店舗・空き地の利・活用等(チャレンジショップなど)を企画し実施します。 |
3.TMO連携組織の立ち上げ支援事業 |
例えば女性だけの「まちづくり会社」(女性のための店舗運営や子育て支援などを行う)の立ち上げ支援を行います。 |
地元の建築家などによる伝統的建物の活用相談組織の立ち上げ支援を行います。 |
4.コミュニティビジネス立ち上げ事業
※ボランティア・NPOとの連携が必要 |
ハンディキャップのある人が街中で活動し易くする為のお手伝い事業を行います。 |
パソコン等の情報機器の教習、頒布等を行うシステムを考え実施します。 |
介護支援、子育て支援システムをみんなで考え実施します。 |
まちの放送部として、ミニFM局の開局を目指します。 |
|
|
|
事業の項目
|
事業の概要
|
1.複合コミュニティ施設運営事業 |
現ラビット館を含め、その周辺地区のまちづくりとして最も良好な将来計画づくりをみんなで実施します。 |
複合施設の管理運営及び町への貸与、テナント運営を行います。 |
いくつかの公益施設のPFI的整備と運営を行います。 |
商業スペース(カフェ・レストラン・ショップ・工芸館など)の整備と運営を行います。 |
2.まちなみ形成支援事業 |
「まちなみ協定」締結の働きかけをし、運用を行います。 |
町並形成事業(古町/歴史と情緒を感じる景観づくり・新町/ちょっとモダンな景観づくり)を進め、町に対してまちなみ形成の働きかけをしていきます。 |
町中におしゃれで分かり易いサインを適所に設置する計画を進めます。 |
棚倉小学校南側の旧118号の小空き地にアイストップオブジェ「棚倉・時の鐘(仮称)」を設置します。 |
路地整備事業を推進し、歴史散策の小路づくりを推進します。 |
|
|
|
事業の概要
|
|
駅前地区の総合的な整備を目指した駅舎づくり等を行政と連携して検討します。 |
駅利用者の為の利便施設(ショップやギャラリー、保育施設等々)を運営します。 |
駅前広場や町中等への無料駐車場の整備と案内システムを作成します。 |
|
|
|
事業の項目
|
事業の概要
|
1.集いの小路整備運営事業
※旧上田邸の活用 |
旧上田邸活用のための整備計画づくりをします。 |
敷地および建物の取得(土地は後年の予定)と整備をします。 |
公共的施設を民間主導で整備し、運営していきます。 |
商業テナントスペース(カフェ・レストラン・ショップ)とTMOスペースの運用(イベント実施を含む)、美術館やギャラリーの企画運営をします。 |
2.街中住宅・店舗施設 開発整備の支援事業 |
古町商店街にある既存店舗(蔵など)を貸借し、歴史と情緒を感じる景観づくりに沿ったテナントの誘致や自主運営を行います。 |
商店主などの民間事業者が、建て替えを図る際に、計画づくりや事業推進にかかる技術的支援を行います |
住んでいたい町、訪ねてみたい町づくりを、テナントスペースや住宅への入居者へ向けて、提案します。 |
3.ちなみ形成 支援事業 |
「まちなみ協定」締結の働きかけをし、運用を行います。 |
町並形成事業(古町/歴史と情緒を感じる景観づくり・新町/ちょっとモダンな景観づくり)を進め、まちなみ形成の働きかけをしていきます。 |
町中におしゃれで分かり易いサインを適所に設置する計画を進めます。 |
・ 棚倉小学校南側の旧118号の小空き地にアイストップオブジェ「棚倉・時の鐘(仮称)」を設置します。 |
路地整備事業を推進し、「出世街道(仮称)」や「蓮家寺表参道」など歴史散策の小路を整備します。 |
|